忍者ブログ
組み立てたプラモデルの画像を記録する、ブログという名のフォトアルバム。
ブログ内検索
アクセス数
プロフィール
HN:
sozobo
性別:
男性
自己紹介:
その昔、プラモノミコン(邦名:プラモ狂四郎)をひも解いてしまったがために邪神ツクゥルーに魅入られてしまい、以後、狂える趣味人と化す。「綺麗でなくてもよい、上手くなくてもよい」を信条とする目指すはプラモデル愛好界の岡本太郎!!
最新コメント
(04/02)
(03/29)
(03/01)
フリーエリア
[53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浮舟(フロート)を支える支柱が下駄の朴歯を連想させたのか
 “下駄履き飛行機” と揶揄された旧海軍の水上飛行機。
飛行機が下駄を履くなら人型のATに下駄を履かせたなら
どうなると考えた。
キットに付属するサンドローダーを浮舟(ゲタ)に置き換えれば
簡単ということでツヴァークを組み立てた。
(レンズの色の塗り間違え(ちいさい囲みのほう)に気づき
冒頭の画像だけフォトレタッチソフトによるカラー変更を試みた。
思い込みというのは恐ろしい!)



艦載機の発進口らしき隙間を塞ぐ手間を考えると
通常の戦闘空母よりもデスラー戦闘空母のほうが
キットどうしの角度が絶妙にピッタリでパーツを
接着後余った部分を切断するだけで済むと手間が
省けることからデスラー戦闘空母をゲタとして採用。
しかし、サンドローダーに比べてデスラー戦闘空母は
横幅が広く、そのままではツヴァークに装着できないので、
戦闘空母を幅つめし、それでも足りない分をツヴァークの
股関節に8ミリパイプのスペーサーをかまして脚部の幅を
広くすることで対処。
デスラー砲取り付け穴はオプション取りつけ基部として
残し、それ以外の穴はパテで埋めた。

ゲタというのもなんなので水上走行用の「ハイドロ
ローダー(Hydro-Roader)」とネーミング(!)。



ビルダーズパーツMSマリンからファンモールドを
利用して船外機のような感じでハイドロローダーに装着。
カラーリングはAdministratum Greyをメインに
Skull WhiteとAbaddon Blackでアクセントづけ。




700円クラスの戦闘空母でサーフボード・スタイルでも
良かったか?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
sozoboのつぼやき
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
作りたいように作ればヨロシ」内に掲載している文章・画像の無断転載はお断りします。
忍者ブログ/[PR]