組み立てたプラモデルの画像を記録する、ブログという名のフォトアルバム。
ブログ内検索
アクセス数
プロフィール
HN:
sozobo
性別:
男性
自己紹介:
その昔、プラモノミコン(邦名:プラモ狂四郎)をひも解いてしまったがために邪神ツクゥルーに魅入られてしまい、以後、狂える趣味人と化す。「綺麗でなくてもよい、上手くなくてもよい」を信条とする目指すはプラモデル愛好界の岡本太郎!!
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひとくちにアクリル塗料といっても成分が
異なるのか、エナメル塗料によるスミ入れ手法を
受け付けてくれないシタデルカラー。
シタデルカラーをエナメル塗料くらいに
さらさらに薄めてスミ入れを試してみた。
楊枝にまとわりついた塗料を塗料皿上に筆で
そぎ取って水で薄める。
(主観的に塗料1に対して水3くらい)
面相筆を使ってラインに流し込む。
たまに上手く流れたと感じるときもあったが
ほとんどは水滴状に留まり、フチいっぱいにまで
溜まってあふれそうな塗料を筆でライン上を
導いていく感じ。
そういえば以前、ゲームズワークショップの
公式HP上のハウ・トゥ・ペイントみたいなページに
「中性洗剤の界面活性剤の影響で表面張力が云々」
みたいなことを読んだ覚えがあるのだが
洗剤を足せばどうなるんだっけ?
上手く細い線を流れていくのか、謎が増えた。
乾いてみると下地が透けるのでもう一度なぞる
必要があったので薄め具合は要調節。
なんとかエナメルによるスミ流しの代替になりそうか。
はみ出したところは再度塗装するかウェザリングと
言い張るか・・・。
凸部にはみ出して塗りなおしたら凹部を塗り潰す
いつまでたってもおわらない泥沼リペイントと化しそう。
セラブレード等でベースカラーが現れるまで
上に塗った塗料を軽く削いだほうが手っ取り早いか?
水を使うよりもファレホの薄め液(さらさら透明版)で
薄めたらよいか?
異なるのか、エナメル塗料によるスミ入れ手法を
受け付けてくれないシタデルカラー。
シタデルカラーをエナメル塗料くらいに
さらさらに薄めてスミ入れを試してみた。
楊枝にまとわりついた塗料を塗料皿上に筆で
そぎ取って水で薄める。
(主観的に塗料1に対して水3くらい)
面相筆を使ってラインに流し込む。
たまに上手く流れたと感じるときもあったが
ほとんどは水滴状に留まり、フチいっぱいにまで
溜まってあふれそうな塗料を筆でライン上を
導いていく感じ。
そういえば以前、ゲームズワークショップの
公式HP上のハウ・トゥ・ペイントみたいなページに
「中性洗剤の界面活性剤の影響で表面張力が云々」
みたいなことを読んだ覚えがあるのだが
洗剤を足せばどうなるんだっけ?
上手く細い線を流れていくのか、謎が増えた。
乾いてみると下地が透けるのでもう一度なぞる
必要があったので薄め具合は要調節。
なんとかエナメルによるスミ流しの代替になりそうか。
はみ出したところは再度塗装するかウェザリングと
言い張るか・・・。
凸部にはみ出して塗りなおしたら凹部を塗り潰す
いつまでたってもおわらない泥沼リペイントと化しそう。
セラブレード等でベースカラーが現れるまで
上に塗った塗料を軽く削いだほうが手っ取り早いか?
水を使うよりもファレホの薄め液(さらさら透明版)で
薄めたらよいか?
PR
この記事にコメントする