忍者ブログ
組み立てたプラモデルの画像を記録する、ブログという名のフォトアルバム。
ブログ内検索
アクセス数
プロフィール
HN:
sozobo
性別:
男性
自己紹介:
その昔、プラモノミコン(邦名:プラモ狂四郎)をひも解いてしまったがために邪神ツクゥルーに魅入られてしまい、以後、狂える趣味人と化す。「綺麗でなくてもよい、上手くなくてもよい」を信条とする目指すはプラモデル愛好界の岡本太郎!!
最新コメント
(04/02)
(03/29)
(03/01)
フリーエリア
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ジャンクパーツでもう一体。
JANKはJUNKとTANKの造語。決してスペルミスなどではない。
ツヴァーグのサンドローダー部品を使って何か製作しようと構想を
練っていた時、並べ合わせたパーツの雰囲気が中古プラモデルの
箱絵で見たゲッター3の車体部分を連想させたので、ゲッター3風
に組み立て。
ジャバラ状腕はホビーベースのフレキシブルパイプ特大を利用。
レトロな腕にはレトロなバックパックをということで流用パーツにて
タンク状バックパックを製作。
着脱可能なのでレッドショルダー等の武装パーツがそろえば両サイド
にミサイルポッドを装備した重攻撃型にも変更してみたい。
ゲッター3のメインカラーは黄に赤だがこの2色はすでにSCOPYの
先約があったので、手持ちのカラーで黄と赤に近い色といったら
イエローグリーンにレッドブラウン。
他の部分はこの2色に合いそうなカラーを見繕って配色。
特に意識した訳ではないがジャンクパーツの魂がそうさせたのか、
出来上がった機体の雰囲気はゲッター3というよりむしろボロット。

 昔、小学生向けのロボットヒーローの図解書にて「ゲッターロボ」の
タイトルは知っていたがアニメ本編は見たこと無し。
半車半ロボ形態の先駆けとも言えるゲッター3とその後継機である
ゲッターポセイドンのカラーリングは、「宇宙大帝ゴッドシグマ」の
陸震王、「太陽戦隊サンバルカン」のバルパンサーのように陸・大地を
司るヒーローのイメージカラーでもある黄をベースとした配色なので、
てっきり陸戦形態と思っていたが、今回の組立で検索していくうちに
実は海戦形態だったことを知る。

PR
 航空機や戦車隊の個人の参戦記の前半部分ではよく訓練学校の
生活が記載されている。
洗練されたテクノロジーの塊である現用兵器を使いこなすには
それなりの技能が要求され、ましてや銀河大戦の劣勢を挽回する
ギルガメス側の切り札として登場した未来兵器のATにおいても
個人で操作するためにPC等による操作支援があるのだろうが、
兵器として真価を発揮させるには高等な技能が要求されるはず。
最強最大の破壊力を持つAT用携行兵器GAT-35ロックガンが
あっても敵の攻撃すら回避できずに撃破されては必殺の一撃など
ありえない。
ローラーダッシュで戦場を駆け巡り有利な地形を占位してこそ
各種兵器の威力が発揮されるのであり、ローラーダッシュこそが
第一線のAT用兵器。
「ウォーク→ラン→ローラーダッシュへの移行、ローラー
 ダッシュの急発進、フィギュアスケートのように○(ラウンド)
 □(スクウェア)8(ハチノジ)図形を描くような操作等の
 グライディングホイール走行技術基礎およびそれを利用した
 回避技術を身につけて仔犬を卒業。
 その後は技能・適性にあわせて索敵・偵察のポインター、戦闘・
 攻撃のハウンド、補給・輸送のリトリバー、各コースに振り分け
 られ、さらなる訓練項目をこなして一人前のドッグへと変貌する」
という、sozobo的ボトムズ観から装甲騎兵科訓練学校で使用されるで
あろう、スコープドッグベースの教習用ATを組み立て。

sozoboのつぼやき
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
作りたいように作ればヨロシ」内に掲載している文章・画像の無断転載はお断りします。
忍者ブログ/[PR]